-
Mac(Monterey)からOpenVPN越えIPP
MacからVPNの向こうにあるQnapTS-112(QTS4.3.3.1945)に接続したUSBプリンタで印刷したい QTS5以上でUSBプリンタはサポートされなくなった VPN経由でBonjourは対応していない で、 […]
-
ドコモ光と楽天ひかり
今、自分のブロードバンド環境はフレッツ光+Biglobeなのですが、そろそろ変えてみようと考えました。自分はauじゃないのでBiglobeを続けるメリットはたぶん無いので ドコモ回線は家族の都合もあって変更できない。一年 […]
-
Nexus7(2013)にAndroid10(Lineage0S17)
Nexus7(2013)にAndroid 10 (Android Q)をインストールしてみたので手順とベンチマークを公開します。 | がじぇっとりっぷ https://gadgetrip.jp/2020/01/insta […]
-
GitやGithubの自分リンク
gitのブランチ作成〜リモートへの登録(git checkout ~ git push -u origin) – Qiitahttps://qiita.com/shungo_m/items/4bbcbcbd3 […]
-
SelfGitのcommit
たぶん普段使ってる方は普通にやってることだと思うのですが、自分の使い方の基本はお一人開発でただコミットを積み重ね続ける事。その限りでは何もトラブルないのですが、、、 お一人開発でもGitHub経由の複数端末で書いたりする […]
-
楽天モバイル+モバイルルーターW04
今は一年無料キャンペーンは終わってしまったタイミングですが、終わる前に楽天モバイル+スマホを購入しました。今使っている回線をMNPしたり追加したりするつもりはなく、これまでPCやスマホをつなぐ用のモバイルルーターがWim […]
-
QNAP(TS-112)を再初期化
トラブルが出ていたTS-112をついに初期化しました。Web管理ページも不安定でログインはできるけどしばらくするとアクセスできない、、などとなっていたためついに重い腰を上げたという感じです データは外付けHDDへコピー。 […]
-
QNAP(TS-112)がトラブル中
QNAPのNAS(TS-112)がどうしようもなくトラブル中です。QTSは現時点で最新バージョン 4.3.3.1252 build 20200409 事の発端はHDDのエラーが出てきたことなのです。それ自体は全然大したこ […]
-
qnap(arm)でtomcat
[TS-228A] QNAPにTelnet/SSH接続でパソコンからリモート遠隔操作する方法:コンソールでコマンド実行 | QNAP NASの使い方 | iPod/iPad/iPhoneでNASを使う | iPod/iP […]
-
DVDからISO
我が家にあるDVDプレイヤーといえばPCにUSBでつなげるものだけで、テレビにつなげたりモニター付きのDVDプレイヤーはありません。もちろんそれで見れるので問題ないのですが、テレビの画面で見たいものがたま~~にあるんです […]