気になった事ログ

    • プライバシーポリシー
飛んでいる鳥のイラスト。
  • ネットブック(死語)にantixをインストールして日本語

    AcerのネットブックでAspire Oneというのがあったのですが、使わなくなって数年。日本語入力できてLi…

    November 14, 2024
  • jupyter lab(notebook)でipynbをpyで出力

    pythonの開発環境でブラウザだけで使えるので最近お世話になっているJupyter notebook, ju…

    September 6, 2024
  • fly.ioで苦労した話

    Herokuの無料枠がなくなって一年ぐらいになりますが、自分用のサービス(pythonのpyramidフレーム…

    October 18, 2023
  • Python Embeddable 準備メモ

    私の今の環境はWindowsなのでPythonEmbeddableが使えるようなので、準備メモ。あちこちのサイ…

    June 23, 2023
  • C27セレナでYoutube(USB,HDMI)

    自宅で使っていたGoogleChromeCastをGoogleTV付きのに変えたので、余ったChromeCas…

    May 2, 2023
  • 無垢床のオイル塗装

    いよいよ床にオイルを塗ったときの事を書きます こちらの記事に準拠→ 無垢フローリングにオイル塗装をする | 9…

    April 7, 2023
  • コテバケの代用品

    前回の続き、 化学物質は苦手なので、自然塗料の中から選ぼうとあれこれ調べたのですがAURO(アウロ)はサンプル…

    April 6, 2023
  • AURO128のコスパ

    ある時、自宅の無垢材廊下で拭き掃除しても取れない汚れが多いのが気になり、それ以来いろいろ調べてます調べてる中で…

    March 27, 2023
  • Mac(Monterey)からOpenVPN越えIPP

    MacからVPNの向こうにあるQnapTS-112(QTS4.3.3.1945)に接続したUSBプリンタで印刷…

    June 3, 2022
  • ドコモ光と楽天ひかり

    今、自分のブロードバンド環境はフレッツ光+Biglobeなのですが、そろそろ変えてみようと考えました。自分はa…

    January 25, 2022
1 2 3 4
次のページ→

気になった事ログ

Proudly powered by WordPress